神奈川県横浜市の日本舞踊教室
(2018年2月15日)
今回のおさらい会に向けて、玉屋の傘を購入しました。
玉屋とは、シャボン玉売りの事。
江戸時代、子供相手のシャボン玉売りの行商がいたそうです。
実際はこんなに綺麗な傘は差していなかったのでしょうが、日本舞踊では、絹張りの水玉模様の傘を使います。
モダンでポップな傘は、とても印象的です(^^)
☆横浜市鶴見区
花柳もしほ日本舞踊教室☆
2023年06月09日新規募集を再開しました^_^
2023年06月07日お太鼓結び練習
2023年06月02日暴風雨
2023年05月31日第七回つぼみの会の感想をアップしました^_^
2023年05月22日木々の緑