神奈川県横浜市の日本舞踊教室
(2014年7月30日)
日本舞踊で、お扇子の次によく使われるのが手拭い。 小道具として大活躍します。 この手拭い、日常生活でもとっても便利に使えます。 先ずは、汗拭き。この時期、ハンカチではちょっと物足りない時に、水分をよく吸う手拭いは最適。
また、クーラーなどがきつい時に首元に巻くのもおすすめです。
冷えたペットボトルを包めば、水滴も防げますね!
夏には、是非鞄の中に一つ、手拭いを入れてみてはいかがですか? ☆横浜市鶴見区 花柳もしほ日本舞踊教室☆
2025年03月18日会も近づき…
2025年03月07日第67回鎌倉まつり
2025年02月17日春近し
2025年02月07日小道具続々
2025年02月01日梅一輪