神奈川県横浜市の日本舞踊教室
(2014年3月14日)
八掛とは、以前にも書きましたが、着物の裏裾に用いる布です。 どうしても擦り切れやすいので、破れたら取り替えるのですが、擦れてない部分の布がいつも勿体無いなぁ、と思っています。 でもなかなか再利用は難しいらしく、着付けの先生に伺っても「八掛は八掛以外にはなかなか使えないのよねぇ。」との事。 どなたか、良い再利用方法をご存知でしたら教えて下さい!
☆神奈川県横浜市鶴見区 花柳もしほ日本舞踊教室☆
2023年11月29日日時計
2023年11月21日窓ガラス拭き
2023年11月13日御礼
2023年11月09日私の宝は…
2023年11月05日下ざらい