花柳もしほ日本舞踊教室-神奈川県横浜市の日本舞踊教室

神奈川県横浜市の日本舞踊教室

メールでのお問い合わせ

お知らせ

754件中 126~150件を表示しています

2022年5月4日
菖蒲葺き

皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか? 私は、今年はあまり外出せずに家でのんびり過ごしております。 常磐津の「山姥」の歌詞の中にある、「菖蒲葺き」。調べてみると、端午の節句に、菖蒲を屋根の軒先に載せて、悪 […]

2022年4月28日
薫風

会が終わり、やっとひと段落しました。 庭は、新緑が眼に鮮やか。 新緑を柔らかに吹き抜ける風は、まさに薫風という言葉がぴったり。 一年で一番気持ちの良い季節。 今年は、端午の節句の菖蒲葺きもやってみようかなぁ。 ☆横浜市鶴 […]

2022年4月24日
第六回つぼみの会

本日、なんとか無事に第六回つぼみの会を終えることが出来ました! 今年は、私自身でも驚く程に、お弟子さんの飛躍の一年となりました。 皆さんが、「もっと!もっと!」と頑張って下さり、つぼみがすこーし膨らんだように感じておりま […]

2022年4月22日
最後のお稽古

先程、おさらい会前の最後のお稽古が終わりました。 皆さんの真剣な眼差しを嬉しく拝見しておりました。 「先生、踊っている間、呼吸が出来ません!」 「動画に撮ってみたら落ち込んでしまいました!」 「不安でたまりません!」 分 […]

2022年4月13日
牡丹花は

この時期は、庭の花が百花繚乱に咲き乱れます。 中でも牡丹は、別格。 たった一輪でも空間を支配するほどの存在感があります。 牡丹の美しさは蘂にあり。 つぼみから覗く蘂の淡い玉子色とその形。 「牡丹花は 咲き定まりて 静かな […]

2022年4月10日
パステルカラー

一年で一番気持ちの良い季節。 庭の花々を生けたらまさにパステルカラー。 たまにはお花を眺めて一服。 スマートフォンの画面より、目の前のお花を美しさを。 ☆横浜市鶴見区 花柳もしほ日本舞踊教室☆

2022年4月7日
信じることにする

稽古をするに際して、常に謙虚でなくてはならいというのは、肝に銘じているけれど、(というよりは、謙虚にならざるを得ない程に私は不器用なのだが!)、ただひたすら謙虚だけで良いのではないと思う。 何か、上達の糸口が見つかったと […]

ニラ花 2022年4月5日
ニラ花

稽古場のニラ花が満開です。 葉がニラの香りがするからつけられたようですが、なんとも可哀想な名前…。 お花は、とっても甘くてフリージアのように良い香りがするというのに。 ニラ花の美しさは、枯れ始め。 お花が透き通って溶ける […]

2022年3月25日
桜満開

※3/30に投稿したものですが、不具合があったので、再投稿します。 桜は今日が満開。 コロナ以前は毎年大勢のお客様をお呼びしていたので、少し寂しい気もするのですが、一人で見上げる桜も風情があるものです。 桜と言えば、歌舞 […]

2022年3月23日
木の芽伸ぶ

「木の芽伸ぶ 昨日驚き 今日驚き」(高浜虚子) 今年も大好きな季節がやってまいりました。 山椒の芽が、日ごとに大きくなります。小さな可愛らしい芽を摘んで、香りを嗅ぐとうっとり!! 木の芽和えもいいし、水炊きもいいし。 春 […]

2022年3月20日
今年も

稽古場の枝垂れ桜が咲きました! お弟子さんと見上げる桜もすっかり恒例となりました。 この時期になると、稽古場に入ってみえるお弟子さんの姿もなくとなく春めいてみえます。 「梅が咲きましたね!」とか 「沈丁花の香り、ずっと嗅 […]

2022年3月16日
勉強会を前にして

勉強会まで後ひと月となりました。 「もっと上手になるにはどうすればいいか」「もっと良くみえるにようにするにはどうすればいいか」そんな疑問が頭をよぎります。 そんな時は、 自分の心に 「そんなさもしい根性は捨ててしまえ」と […]

2022年3月6日
ふきのとう

今年もこの季節がやってきました^ ^ 大好きなふきのとう。 夢中になって山程収穫してしまいました。 私の気のせいかも知れませんが、冬が寒かった年の方が、ふきのとうの味が濃いように思います。 寒さに耐えた方が美味しくなる… […]

2022年3月3日
小道具続々

今日のお稽古で師匠から、四月の会に向けて、小道具をお借りしてきました! こんなに沢山の小道具を準備して下さった師匠、本当にいつもありがとうございます。 一つ一つの小道具が殆ど手作りです。 会を楽しみに丁寧に作られた小道具 […]

2022年3月1日
私の夢

今日も、お弟子さんが赤ちゃんを連れてお稽古にいらして下さいました。 そして、お稽古をなさっている間、もう一人のお弟子さんが赤ちゃんをみていて下さったので、集中してお稽古が出来ました! 私の夢は、お弟子さんにとって、日本舞 […]

2022年2月28日
花くらべ

庭の梅が満開なので、いくつかの木から枝を切って生けてみました。 (正確に息子が生けました笑) 香りを嗅いでみると、木によって香りが違うのです。 可愛いつぼみを眺めながら、花くらべ。 梅は、一年で一番寒い時期に春を告げ、夏 […]

2022年2月25日
会までのカウントダウン

4月24日のおさらい会までのカウントダウンが始まりました。 会が近づくにつれ、お弟子さんから「会に着る着物はこれで良いですか?」と、写真付きのLINEが沢山届きます! 本衣裳の会までは出来ないからこそ、少しでも本衣裳の雰 […]

2022年2月21日
愛でる

庭に咲いた梅をひと枝折って、稽古場に飾っておきました。 お弟子さん方が、代わる代わる、お写真を撮ったり、匂いを嗅いだり、じーっと見つめたり…。 お花を愛でるとはこういうことを言うのだなぁ、と改めて感じました。 皆さんに手 […]

2022年2月16日
迷ったら

道に迷ったら、少し大変でも面白い方を行こう。 たった一度きりの人生だから、無難で安全な方よりは、「ちょっとのぞいてみてみよーっと!」と思える方がいい。 結果、私はよく怪我をするのだけど、 怪我も「ぎゃーーー!痛いっ!助け […]

2022年2月14日
耳を澄ませて

今日は、雪にならずに済んでほっと致しました。 昨日は、雨になる前に、と午前中に散歩に出かけました。 マンホールからのぞくたくましいナズナ。(七草の時に試しに食べて見ましたが…うーん。まずくない葉っぱでした笑) 帰宅する頃 […]

2022年2月7日
自然に勝るもの…あり??

今朝も、朝日に照らされる松の葉を眺めておりました。 松の手入れは、松の葉ひとつひとつを手で摘んでいくという気の遠くなる作業。 手入れが終わって、葉のすいた松には、葉の付け根まで光が差し、針のように輝いてみえます。 冬の冴 […]

2022年2月3日
節分

今日は、節分! 寒い寒いと言いながらと、節分が来るといよいよ冬も曲がり角、という感じが致します。 庭の薄紅色の梅も、一輪咲きました。 そして、昨日、ご近所の方から福豆のお裾分け。 年中行事を大切にすることは、季節の移ろい […]

2022年1月27日
余白

火曜日のお稽古でのこと。 お弟子さんが、 「先生のお稽古場の廊下は本当に見事ですね。こういうお家がなくなりました。今は無駄な空間は有効利用する時代ですものね。」と仰っていました。 深く心に響く言葉でした。 「余白」が、ど […]

2022年1月24日
二十年の月日を越えて

数日前、踊りの友人から、「探し物をしていたら、公寿也さん(母)から頂いたFaxが出てきたよ!」 と言って写真を送ってくれました。 二十年前のFaxを見て涙が止まりません。 母の息づかいまで聞こえてきそうな文章。母がそこに […]

2022年1月17日
踊り初めを終えて

昨日は、師匠のお稽古場の踊り初めでした。 このような状況下でも、久しぶりにお仲間の皆さんにお目にかかれてとっても嬉しかったです! 世代も、仕事も、様々なのに、「踊りと先生が大好き!」という絆で結ばれているということが心地 […]

新着情報

2024年04月18日
天女の羽衣

2024年04月16日
この季節!!

2024年04月09日
今年の桜は…

2024年03月25日
第八回つぼみの会

2024年03月22日
いよいよ