花柳もしほ日本舞踊教室-神奈川県横浜市の日本舞踊教室

神奈川県横浜市の日本舞踊教室

メールでのお問い合わせ

お知らせ

754件中 626~650件を表示しています

2014年11月9日
日本の紋様

日本舞踊の人気曲『藤娘』。 歌詞に「いとし(=愛おしい)と書いて藤の花」とありますが、実はもう一つ別の意味があります。 ヒントは、写真の図柄をご覧下さい。 藤の花の形をよくみると、平仮名の「い」が縦に10文字並び、真ん中 […]

2014年11月4日
秋冷えの候

秋晴れの気持ちの良いお天気が続きますが、朝晩は冷え込むようになって参りました。 9月頃までは汗をかいてお稽古していましたが、ここ数日は着替えの度に暖房をつけようか迷います。 ステテコは、日本舞踊には欠かせない和装下着です […]

2014年11月1日
石蕗

秋になると、庭のお花はぐっと少なくなります。 そんな中、鮮やかな黄色で目を楽しませてくれるのが、石蕗です。 葉の新芽は、食べられると聞いたので、随分と前に天ぷらにしてみましたが、何度も食べたいという味ではありませんでし~ […]

2014年10月26日
道明の帯締め

憧れの帯締めと言えば、浅草の道明です。 高級帯締めとして有名ですが、色の美しさといい、締めやすさといい、全てにおいて別格です。 何より嬉しいのは、季節ごとに届くご案内。 手描きの封筒の中には、新作の帯締めのお写真だけでな […]

2014年10月23日
また一曲踊れるようになりました!

小学生の生徒さんの上げ浚いが終わりました。 しっかり踊れるようになりましたので、 敬老の日に老人福祉施設へ慰問に伺い、皆様の前で御披露させて頂きました。 人前で踊るのは初めてだったのですが、本当に良く頑張ってくれました! […]

2014年10月16日
色留袖の柄

先日、お世話になった着付の恩師から素晴らしい色留袖を頂きました。 お若い頃に一度袖を通したきりと伺い、本当に私が頂いていいものなのかためらいましたが、折角のお気持と思い有り難く頂戴する致しました。 おめでたい席に相応しい […]

2014年10月8日
皆既月食

楽しみに愛犬とお散歩に出たのですが、私の住んでいる地域からは、初めの30分程しか見ることが出来ませんでした。 こういう時こそ、徒然草に学び「雨に対ひて月を恋」うことに致しましょう。 ☆横浜市鶴見区 花柳もしほ日本舞踊教室 […]

2014年10月6日
土瓶蒸し

母の生家(割烹料理屋)で使っていた土瓶蒸しの器…飾ったままで使った事が無かったのですが、お客様がお見えになることになり、思い切ってチャレンジしてみました! (国産の高級松茸は手が届かず、アメリカ産にしてしまいましたが(^ […]

2014年10月2日
秋の夜長

秋も深まり、虫の音が心地良い季節となりました。 夜になると廊下にお座布団を敷いて、虫の声に耳を傾けるのが何よりの楽しみです。 こうしているといかに普段の生活が人工的な音に満ち、騒音というものに無頓着になっているか思い知ら […]

2014年9月30日
♫大好きな羽織♫

今日も秋晴れ、ぽかぽかとしたお天気なのでまだ気が早いのですが、羽織を出してみました! 私の一番のお気に入りの、紅白の梅の羽織です^_^ 母の形見ですので、大切に着ています。 羽織って、とっても便利なんですよ! コートと違 […]

2014年9月28日
襟元の汚れ

先日、染み抜きに出していた着物が返ってきました。 着物の場合、どうしても襟元に汚れがついてしまいます。 普段のお手入れでだいぶ綺麗には出来るのですが、やはり長年の汚れは浮き出てきてしまいます。 そんな時は、襟元の染み抜き […]

2014年9月17日
単衣の着物

9月に入り、だいぶ暑さも和らいできましたね! 着物も、浴衣やうすものから単衣への衣替えをします。 単衣の着物とは、裏の生地ない、一枚仕立のものをいいます。 ただ、お稽古の際はまだまだ皆さん汗をかかれますので、そのまま浴衣 […]

2014年9月8日
自分で帯が結べるようになりました!

文庫結びは、一番基本的な結び方なのですが、結び目が緩みやすく、着付初心者の生徒さんはかなり苦戦します。 かわいい小学生の生徒さんが、漸く1人できっちり結べるようになりました^_^ ひとつひとつ上達してくれているのを見るの […]

2014年9月4日
鷺草

街を歩いていたら、園芸店の店先に鷺草を見つけました。 とても小さくて可憐なお花なので、心に余裕がないと見過ごしてしまうかもしれません。 日本古来の山野草は、色鮮やかな外来種と違って目を凝らさないと見つけられないようなもの […]

2014年8月21日
連日の猛暑

うだるような暑さが続きますね! 生徒さんも汗びっしょりになりながらお稽古を頑張ってらっしゃいます^_^ 今日はお稽古の合間に、お知り合いから頂いた紫蘇ジュースを頂きました。 うーん!美味しい!! ☆横浜市鶴見区 花柳もし […]

2014年8月13日
庭の鉄砲百合が満開です。

真夏の庭はお花がほとんどないのですが、そんな中、鉄砲百合が清楚な姿を見せてくれています。 鉄砲百合の魅力は、満月の夜。 真っ白なお花が月明かりに照らされ、闇に浮かび上がると、庭全体がとても幻想的な雰囲気に包まれます。 ☆ […]

2014年8月9日
昭和の着物

最近、『花子とアン』をよく観ています。お話は勿論ですが、当時のお着物をを見るのも楽しみの一つです。 下に載せたのが、ドラマと同じ時のお着物です。 昔の着物の方が今より奇抜で鮮やかなものが多かったように思います。 なんとも […]

2014年8月6日
浴衣の洗い方

連日の酷暑。 稽古の度に汗びっしょり。 浴衣はとっても簡単に洗えますので、じゃんじゃん洗いましょう^_^ おすすめの洗い方は、いつも通りの本だたみにして、ぴったり入るネットに入れ、洗濯機の手洗いコースへ。 パリッと仕上げ […]

2014年8月2日
寿扇さんが閉店

今まで、大変お世話になった銀座の扇子専門店の寿扇さんが、9月で閉店することになりました。 女将さんもとっても親切な上に、何より寿扇さんにしかない淡いモダンな色合いのお扇子が大好きでした。 9月まではお店を開けているそうで […]

2014年7月31日
居敷あてってご存知ですか?

居敷あてとは、単衣仕立ての着物のお尻の部分にあてる布のこと。 単衣仕立ての着物、つまり裏地のない仕立て(浴衣もそうですね)の着物の場合、お尻まわりの背縫いが避けないように着物の内側から晒し布をつけます。 写真のように非常 […]

2014年7月30日
手拭いはとっても便利♩

日本舞踊で、お扇子の次によく使われるのが手拭い。 小道具として大活躍します。 この手拭い、日常生活でもとっても便利に使えます。 先ずは、汗拭き。この時期、ハンカチではちょっと物足りない時に、水分をよく吸う手拭いは最適。 […]

2014年7月27日
夕立

連日の猛暑いかがお過ごしでしょうか? 暑さには参りますが、夕立は風情があるものです。 庭の松の葉に雨の雫がきらきらと輝いています。 ☆横浜市鶴見区 花柳もしほ日本舞踊教室☆

2014年7月24日
夏は色落ちにご注意!

先日生徒さんが、色の濃い伊達締めを締めたら、汗で色落ちして着物に付いてしまったと仰っていました。 そうなんです! この時期は、色の濃いものには注意が必要です。 浴衣や帯も白地のものは、色移りする可能性が高いので、あまり濃 […]

2014年7月22日
月刊日本舞踊の7月号

月刊日本舞踊に7月号に、4月に出演させていただきました、花人会のお写真が掲載されました! ☆横浜市鶴見区 花柳もしほ日本舞踊教室☆

2014年7月20日
踊りの特訓!

一昨日は、日本舞踊の講師をやっている友人と、丸一日踊りの特訓をしました! お互いに知らない曲を教え合います。 沢山の曲を知っていないと、生徒さんの年齢や、稽古回数等に合ったものをお教え出来ませんので、一曲でも多く勉強しな […]

新着情報

2024年04月18日
天女の羽衣

2024年04月16日
この季節!!

2024年04月09日
今年の桜は…

2024年03月25日
第八回つぼみの会

2024年03月22日
いよいよ