花柳もしほ日本舞踊教室-神奈川県横浜市の日本舞踊教室

神奈川県横浜市の日本舞踊教室

メールでのお問い合わせ

お知らせ

694件中 226~250件を表示しています

2020年4月2日
オンライン稽古始めます!

コロナ拡大により、教室の運営が難しくなってきました。 このような事態になって、改めて、私にとってお弟子さんは家族と同じ程大切な存在だと気づかされました。 だからこそ、皆さんとお会い出来ないのが心細く、また今の状況で通って […]

2020年3月31日
悲しくてやりきれない

私なぞがわざわざブログで取り上げるのもおこがましいのですが、志村けんさんのあの優しい笑顔を思い出しては、「悲しくてやりきれない」を聴いています。 やりきれない…。 やりきれない。 ☆横浜市鶴見区 花柳もしほ日本舞踊教室☆

2020年3月28日
今日のお稽古

先日の自粛要請を受けて、今日のお稽古は、ほとんどの方がお休みでした。 稽古後に、山椒の芽を摘みながら、 昨年はお弟子さん達と賑やかに摘んでいたのになぁ、と寂しく思っておりました。 様々な事が極まって、不安に押し潰されそう […]

2020年3月22日
今日の稽古

満開の桜の下の稽古。 今年はコロナウィルスの脅威があるからこそ、皆さんでこうやって過ごせる時間が、どれほど幸せな時間かを噛みしめておりました。 桜を見上げる姿は、お一人お一人が絵になるなぁ、と稽古中に何度も余所見をしてし […]

2020年3月21日
降る桜

桜。 桜。 桜。 吸い込まれそう。 ☆横浜市鶴見区 花柳もしほ日本舞踊教室☆

2020年3月19日
春うらら

稽古場の桜は満開を迎えました。 気持ちが落ち込むような事が多い今日この頃ですが、自然に目を向ければ、ほら、こんなに希望に満ちた季節。 春の花々が一斉に咲き、ボッティチェリの春の女神フローラが降臨しそうです。 (日本の春の […]

2020年3月19日
陣中見舞い③

踊りの大親友から! 手作りマスク!! 今、友人と私は同じ目標に向かって走っていますので、お互いの苦労が痛いほど分かる! そんな中での手作りマスク(涙) 息子用に、との事だったけれど、私が使います! ゆりちゃーーん!!いつ […]

2020年3月11日
陣中見舞い②親友より

先日、久しぶりに親友と電話をしました。 もう4年以上会っていないのに、お互いのことが手に取るように分かるという特別な存在。 この数ヶ月の様子を報告し合いながら、「語らずとも分かってくれる友がいる幸せ」を噛みしめながら、電 […]

2020年3月8日
陣中見舞?!

昨日のお稽古も、コロナウィルスの影響でお休みの方が多くありました。 先行きが見通せないストレスに苦しんでいた時に届いた小包。 開けると、今は稽古を離れているお弟子さんからのメッセージカード。 おさらい会に向けての応援メッ […]

2020年3月4日
お雛様に

一日遅れで、お供えの太巻。 あれっ? 雛祭りは、ちらし寿司か??? ま、いっか。 ☆横浜市鶴見区 花柳もしほ日本舞踊教室☆

2020年3月4日
可哀想なお雛様

コロナウィルスの影響が、こんなに小さな稽古場にも及んできています。 先週の土曜日から、大事をとってお休みされるお弟子さんも増えてきました。 それぞれのお立場から、苦しい選択を迫れている事が伝わります。 こういう事態になっ […]

2020年2月21日
漸く完読(笑)

ミシェル・オバマの『マイ・ストーリー』を漸く完読しました。 「多様性を受け入れる」ことの大切さを痛感させられた一冊となりました。 「…経験から私が言えるのは、画一性はさらなる画一性を生み、腰を据えて抗わない限りはその連鎖 […]

2020年2月16日
コインランドリーと銭湯

コインランドリーにお布団を入れて、手作りの定食を頂いて、銭湯でゆっくり。 帰りには、ふっかふかで、まだ温かいお布団を抱いて帰る。 至福の時間。 心を緩める時間。 ☆横浜市鶴見区 花柳もしほ日本舞踊教室☆

2020年2月6日
ふきのとうにもの思う

いよいよやって参りました!! 何をしてもそわそわ。 鶸色の可愛らしいアレが頭から離れない。 そう!ふきのとう。 もう、いてもたってもいられずに、お知り合いのお宅を訪ねました。 今年は暖冬な上に雨も降ったので、ふきのとうが […]

2020年1月31日
春季講習会

昨日、一昨日と、春季講習会に行って参りました。 子育てに追われ、久しぶりの参加となりましたが、 懐かしい会場。 師匠との何気ない会話。そのうしろ姿。 舞台袖下から拝見する研修部の先生のお姿。 数年ぶりにお会いする方の優し […]

2020年1月25日
梅一輪

ここ数日、毎日見上げていましたが! 今日、咲きました!! この一輪が嬉しいっ! 寒さの底で、花を咲かす梅は、いつも私に勇気を与えてくれます。 つぼみの会のつぼみも大きく膨らんで参りました^_^ 皆さんが色々な思いを抱えな […]

2020年1月25日
プロポリスキャンディー

ここひと月、咳が止まらずにおりましたら、お弟子さんが、プロポリスキャンディをプレゼントして下さいました! 先生、この飴は本当に効きますっ!! とのお言葉通り、染みる染みる! そして、効く!効く!! 久しぶりに喉の痛みから […]

2020年1月20日
新年会

昨日は、師匠のお稽古場の新年会でした。 私にとっては、同門のお仲間の踊りを拝見する機会であるとともに、一年に一度ゆっくりとお喋りの出来る特別な日です。 毎年同じように笑顔でお会い出来ることがどれ程ありがたいことなのかを、 […]

2020年1月17日
房は綺麗に!

着付けの先生が、以前、「帯締めの房は綺麗に保つこと。もし房がバラバラになってしまったら、おヤカンの蒸気に当ててクシで溶かすと元通りになるわよ。」と仰っていたのを思い出し、蒸気に充てると、 うわぁ。あっという間に真っ直ぐに […]

2020年1月10日
今日の月!

先程、稽古場に行ってみると、廊下がぼんやり光っている!! 庭を見れば、夜なのに草木の影までくっきり。 おお!! ということは! お月さま!! 雲まで夜空に浮かび上がらせる程の強い光。 是非お空を見上げてみてください^_^ […]

2020年1月10日
冬と少し仲良くなる

私は冬が大の苦手。 毎日寒さと戦って草臥れます(笑) そこで、昨年からの救世主、石油ストーブを出しました。 薪の火には劣りますが、火をみていると自然と心が休まります。 お芋を置いて、暫し暖をとっていると、きっと家に薪スト […]

2020年1月5日
初稽古

昨日が稽古始めでした。 新年に合わせて、お着物でいらして下さる方が多く、華やかなお正月となりました^_^ 嬉しくて、つい一枚。 さぁ!! 新年スタートだ!! ☆横浜市鶴見区 花柳もしほ日本舞踊教室☆

2020年1月1日
謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。 今年は、例年になく暖かな年越しとなりまたが、皆さまはどんな風にお過ごしになりましたか? 私にとっては、今年は、師匠の本ざらいと、第5回つぼみの会(於 鎌倉能舞台)が控えております。 […]

2020年1月1日
虹!!

今年も一年、沢山の方に励まして頂き、なんとか無事に過ごすことが出来ました。 土曜日の稽古にいらっしゃれなかったお弟子さんからのお写真です! 新幹線の中から見えた虹だそうです。 こんなにはっきりと美しい形で虹が見られるなん […]

2019年12月31日
お正月用いり鶏

今年は少し早めに、母直伝のレシピにて^_^ 毎年心の中で母と語り合いながら作ります。 ☆横浜市鶴見区 花柳もしほ日本舞踊教室

新着情報

2023年03月24日
街の資生堂ショップが

2023年03月20日
桜、桜、桜

2023年03月16日
春うらら

2023年03月10日
月暈

2023年03月10日
Happy birthday!